イオンディライトセキュリティ 警備員 Bさん
警備員 Bさん 正社員 入社4年目 20代

この会社でなら、長く、安心して、成長していける。そう思ったのです。

別の会社ですが、前職でも警備員として働いていました。そこを退職したのは数年前、親の病気で介護に専念することになったからです。長期の介護となりましたが、幸い病状も回復に向かい、私自身再び働けるようになりました。また仕事をするにあたり、経験を積んだ警備員の仕事をするとは決めましたが、勤務先は新しく探すことにしました。前の会社はシフトや夜間勤務の休憩時間など、若い今はいいがこの先長く働くにあたって不安があったからです。求人サイトや求人誌をいろいろ調べ、イオンディライトセキュリティの求人募集を見つけました。希望のシフトで働けることはもちろん、安定的な経営基盤があるのも魅力に感じましたね。早速応募をしてイオンディライトセキュリティで新しいスタートを切ることになったのです。

警備員 仕事中1

現在は大型ショッピングセンター、イオンモールでの施設警備業務を担当しています。施設の開放、閉鎖。従業員の方、納品業者さんなどの出入者の管理。不審者、不審物、破損など館内の異常の早期発見が主な仕事となります。不審者への対応など警備員の仕事のメインだと考える方も多いと思いますが、そういったトラブルは実際多くはありません。もちろんいざという時の対応は常日頃から、訓練やスタッフ同士でのミーティングを重ね準備は怠っていませんが、あくまでも未然に防ぐのが私たちイオンディライトセキュリティの警備員の仕事です。まずは制服を着てそこに立つ。しっかり周りを見守っていく。それが警備の基本だと私なりに考えています。

警備員 仕事中2

イオンディライトセキュリティでの勤務も3年目になりました。希望だった体に無理のないシフトなど勤務環境以外にも、しっかりとした福利厚生、職場の雰囲気など、多くのことを気に入っています。特に職場の仲間は和気あいあいとした中にも「やる時はやる!」そんなプロ意識を感じることができ、とても刺激をもらっていますね。男性、女性にかかわらず活躍でき、しっかりと評価される環境だと思います。だからこそ、これからもここイオンディライトセキュリティで頑張っていきたいですね。資格取得などにもどんどんチャレンジし、長く警備員として活躍していきたいのです。しっかりキャリアアップを重ね、ご利用者、クライアントから評価される警備員を目指していこうと思っています(笑)。

警備員(日勤)1日の仕事の流れ

警備員 仕事中3 警備員 仕事中4
9:00 出社

制服に着替え、夜勤スタッフからの引継ぎ事項の確認を行います。

9:30 業務開始

防災センター前での出入管理業務。

10:00 開店業務

各出庫口、シャッターなどの開放を行います。

警備員 仕事中3
10:30 館内巡回業務

11:00 防災センターで待機

防災センター内でのモニター監視業務。

12:00 休憩

13:00 出入管理→館内巡回→モニター監視

これら業務をローテーションで行っていきます。

18:00 休憩

19:00 館内巡回業務

サービスカウンター、インフォメーションから拾得物(落とし物)の回収、管理。

警備員 仕事中4
20:00 閉店業務

各出庫口、シャッターなどの閉鎖、ロックを行います。

21:00 業務終了

夜勤スタッフへの引継ぎを行い、業務終了です。